ナースとして働いていた経験だけではなく、自分ががんの放射線治療を受ける家族のお世話をした経験から言わせてもらえば、よい病院の見分け方とはやっぱり「感じる雰囲気」ってあると思います。人間関係が最悪な病棟ですと、やっぱり嫌な空気って出ていますもん。

人間関係が最悪ですと、やはり看護にも影響すると思います。言い切ることはできないですし、それにみなさん「仕事は仕事」なんて口では言いますけれど、しかしそうではないと思いますから。人間関係がギスギスしていて、そして職場で気持ちよく働けないと、やっぱり接し方にしても、棘のある感じになる人が多いですから。嫌なことがあったら、患者さんに対してもあたりが強くなるってありますもん。私ではないですが。

そうなりますと、闘病中の患者さんからしたら「この病院、最悪」となるでしょう。患者さんだけではなく、患者家族にしましても接し方が気持ちよくない職員ばかりの病院なんて願い下げです。しかし実際ん入院してみないことにはわからないとも言えるでしょう。

けれど「最初に感じる雰囲気」ってあながちはずれてはいませんから。「あ、ここやばいかも」と思ったら別の病院を探すことをした方がいいかも知れませんね。勘って結構当たりますから。